マリトッツォの次に流行るパンとして注目されている、韓国発のマヌルパン!
にんにくとクリームチーズがたっぷりで背徳感がすごいと話題になっていますが、
検索エンジンで調べると、予測変換で「まずい」と出てきます。
SNSではおいしいと話題ですが、
なぜ、「まずい」と出てくるのでしょう?

本記事では、
〇 マヌルパンってどんなパン?
〇 まずい理由3選&口コミ
〇 おいしく食べるには?
〇 おいしい派の意見
〇 マヌルパンはどんな人向け?
〇 気になるカロリー
についてまとめました!
また、市販のマヌルパンの気になるカロリーランキングは次の記事でまとめています!


マヌルパンは韓国発の総菜パン

マヌルパンは、韓国発のガーリックと甘めのクリームチーズがたっぷり入った、甘じょっぱ系の総菜パンです!
マヌル(마늘) は、韓国語でにんにくの意味。
本場では、上記写真のように6等分の切れ込みが入っているのが特徴です。
丸いパンに切り込みを入れ、甘いクリームチーズを詰めてから、ガーリックバターにどっぷり浸して焼きます。
日本では、「俺のBakery」が「罪悪パン」として販売をしたことで、じわじわ話題になっています。
現在では、大手パン屋をはじめ、コンビニでも販売されはじめていますね!
マヌルパンがまずい理由3選
個人的には、まずい・おいしいと言うより、
「クセになる」という表現がしっくりくる
マヌルパンですが、
SNSを見ると、まずいとの意見も少数派ですがあります…
その理由は、大きく3つ
①にんにく+甘いの組み合わせが微妙
②とにかく油が多すぎ
③にんにくが予想以上に強烈
詳しく見ていきましょう!
にんにく+甘いの組み合わせが微妙
マヌルパンが「まずい」という人の意見で
多かったのが、
ガーリックバターとクリームチーズの組み合わせが微妙、という意見です。
マヌルパンは、はちみつ等を加えた、甘めのクリームチーズを使用しています。
そのため、ガーリックバターのガツンとしたにんにくと、クリームチーズの甘さのギャップを感じ、まずいと感じるようです。
ガーリックバターも、クリームチーズも、単体ではおいしいので、
この組み合わせに賛否両論あり!と言えます。
マヌルパン一言で言って無い
— すまる。 (@osutomiso) October 13, 2021
組み合わせがまずい
ガーリックバターの染み込んだ外側のパンは凄く美味しいんだけど中のクリームチーズがあっっっっっっまくって食い合わせ悪くてまずい
素材単品は美味いんだけど組み合わせが駄目で、美味しい食べ物としてリピートは無い味
なんで惣菜にデザート混ぜたの
あーやっぱマヌルパンの中のクリームチーズって意図的に甘くしてるんだ…個人的な好みの問題だけど次はないなあ
— おん@いで (@nochiyu_on) October 1, 2021
3日くらい前に話題になってるマヌルパン食べたけど、美味しかった。
— うえち (@uechi_1212) September 8, 2021
ガーリックとチーズの時点で美味いのほぼ確定なんだけど、問題はカロリーのエグさだよね笑
あとこの店だけか分からないけど、若干の甘みがあるから、そこが気になる人はいるかもしれない。 pic.twitter.com/iWAz681ARr
脂っこくて1個食べられない

マヌルパンは、パンをまるごと、ガーリックバターにドボンと浸して焼きます。
そのため、パン生地にはガーリックバターが染み込み、かなり油ギッシュです。
さらに、
中にはクリームチーズが詰めてあるので、油分がすごいんです…
1口噛めば、オイルがじわっと出てきます。
油の量が多く、すぐにお腹が膨れるので、
1つ食べられない・苦手という意見もあります。
特に、冷えたマヌルパンは、
より油のギトギト感を感じるので、
食べたタイミングによってまずいと感じるのかもしれませんね。
今日の気づき
— 草井珍黒齋(読みは「せんげんよしこ。」) (@Chincock) October 28, 2021
マヌルパンは不味い
頑張って2口食べましたが、吐き気パターンになりそうなので廃棄といたしました。
AEONでいつも余ってるのには理由があったのですね。
マヌルパン…おいしいけど少しでお腹へ来る😂
— まゆり(チェルちゃんファン🐶) (@wankumauma1020) September 26, 2021
非常食で出したら売れるかも🤔
にんにくが予想以上に強烈
マヌルパンは、ガーリックバターにパンを浸して焼きます。
一方、
日本でなじみのあるガーリックトーストは、
バゲットの表面にガーリックバターを塗るだけです。
そのため、
マヌルパンは通常のガーリックトーストよりも、にんにくが強烈!
通常のガーリックトーストのイメージでマヌルパンを食べると、
想像以上のにんにくで、まずいと感じる方が
多いの出はないでしょうか?
にんにく好きでも、食べるタイミングを考えてしまうほど、にんにくが強烈です。
マヌルパン
— えとま(諭吉) (@yu_ri_a_tan) November 4, 2021
休みの前の日に食べないとヤバイやつだった
カロリー摂取は仕方ない組み合わせ🤣🤣
— nico ◡̈ ᴮᴱ💜 (@nicomochimin) November 7, 2021
マヌルパンかなりガーリックだよね🧄🧄🧄お休みの日じゃないと食べられない♥
アングリーチャパグリ、めちゃくちゃ辛いよね〰😳🔥🔥?!
なにかの修行みたいだよね🤣
おいしい派が多数!
ここまで、まずい派の意見をまとめましたが、SNS上では、おいしい派が多数となっています。
おいしい派の理由は、
〇 にんにくと甘いクリームチーズの
新しい組み合わせがクセになる!
〇 にんにく好きにはたまらない!
という意見がほとんどでした。
まずい派の意見と真逆ですね。
不思議なおいしいさ💕マヌルパン🥐いっただきまーす! pic.twitter.com/d8OVf6zRtT
— とんこ (@tonkobuuko) October 19, 2021
マヌルパンおいしい
— ねるまえに (@hakamypa) July 17, 2021
にんにく好きにはたまらん
マヌルパン、テレビで見て食べてみたいと思ってたんだけど、おいしい☺️ガーリックオイルが染み込んだパンにクリームチーズが入ってる。ニンニク臭いけどまた買おう
— ちい@育児中 (@chee_c0c0) November 1, 2021
今日の夜ごはんは近所のパン屋さんに寄って帰ってパンなんだけど韓国発のマヌルパンてのめちゃくちゃおいしい!!
— ∠ゆんゆん (@por_y1023) October 18, 2021
詳しい説明書きは忘れちゃったけどガーリックバターに蜂蜜にクリームチーズみたいな!
ニンニクに甘じょっぱいのたまらん🤤
カロリ〜!!!って感じだけど😂でもおいしい😂
パンがおいしいTHE Terraceのランチ🍴
— はまこ旅歩記🚞 (@hamacotabearuki) September 12, 2021
というかスイーツ🤤
モンブランのフレンチトーストおいしかったな~
テイクアウトしたマヌルパンはガーリックが効いてるけどクリームチーズの甘みもありこれも好き🥰
メニューひと通り食べてみたい!#堺筋本町カフェ pic.twitter.com/cUaL1YWLQ0
こんな方は、まずいと感じるかも
口コミをまとめると…
〇 甘いのが苦手な方
マヌルパンのクリームチーズは
砂糖やはちみつ入りで甘い
〇 油が苦手な方
油分が多いパンなので、1つ
食べると胃がもたれる可能性大
甘い物と油が苦手な方は、マヌルパンを食べて「まずい」と感じる可能性大です。
マヌルパンはこんな方におすすめ!
マヌルパンおいしい派の意見をまとめると、次のような嗜好の方にマヌルパンがぴったりだと思われます!
〇 甘辛いなど、相反する味付けが
好きな方
例:塩キャラメル、
生ハムメロン、
はちみつチーズ等
〇 とにかくニンニクが好きな方
一般的なガーリックトースト
では物足りないという方
〇 バター好きの方
パンがじゅわっとするまで
バターを塗るのが好きな方
焼いて食べれば、おいしくなる?

マヌルパンは、
温めて食べるとおいしくなります!
どんなパンでも、トースターなどで温めるとおいしいですが、
マヌルパンのように、
油と臭いが強いパンは、温めることで余分な脂が流れ、
にんにくの香りも焼きたては和らぐので食べやすくなります
また、
本場韓国では、マヌルパンは、屋台で売られているので、基本的に出来立てを食べます!
なので、
日本のパン屋や、スーパーで冷めたマヌルパンを食べた人が、「まずい」と感じているのかもしれませんね
買ってから時間経ったマヌルパン食べたらいまいちで、半分くらい食べてからトースターで焼いてみたらまるで焼きたてのようなモチモチジューシーの全くの別物になってめちゃめちゃ悔しかったからまた買ってきてトースターで焼いてから食べる 今後は全てのパンをトースターで焼いてから食べる
— ユキちゃん🐹 (@YukichanKawaii) November 8, 2021
パン屋さんでマヌルパン?見かけたのでおうちで焼き直して食べてみたけどばかうまいな…カロリーやばそうだけどこれはおいしい
— まえの (@kyanpathi) September 20, 2021
また見かけたら買うっすおっすおっす🐷
おすすめの温め方
おすすめの温め方は、トースターかグリルで加熱することです!
トースターやグリルで温めることで、
焼きたてのようなカリっと食感になります!
ただ、
油が多い分、焦げやすいので、
温め直すときは注意してくださいね!
トースターでこんがり温め直すことで、マヌルパンの
〇 とにかく油が多すぎ
〇 にんにくが予想以上に強烈
という弱点を克服でき、おいしく頂けます!
お昼ごはん。マヌルパン〜!トースターで焼くと、微塵切りのにんにくたっぷりのガーリックマーガリンがじゅわり。そして何より、クリームチーズがこれでもかとぎっしり。…悪魔の食べ物だ。笑 pic.twitter.com/LiHyKPK7Je
— ちな (@patatasbatatas) November 1, 2021
おいしいけど、カロリーが気になる…
マヌルパンの材料や、作り方を見ると、
どうしても気なるのがカロリー!
そこで、
次の記事で市販されている
パン屋やコンビニのマヌルパンのカロリーを
ランキングでまとめました!

ぜひ参考にしてくださいね!