2022年4月22日から、アマゾンプライスで配信がスタートした「ベイクオフジャパン」!
「ベイクオフジャパン」とは、10人のアマチュアベーカーが、各話ごとに、テーマにそった3つの課題を制限時間以内にこなし、ケーキやパンの腕を競う、サバイバル料理コンテスト番組です。
前8話で、1話ごとに脱落者がでるシビアな番組なんです!
そして、ジャッジをする審査員は、
トシ・ヨロイヅカの鎧塚俊彦さんと、
メゾン・ランドゥメンヌの石川芳美さんです。
オリジナルは、イギリスで配信された「ブリティッシュ・ベイクオフ」で、社会現象になるほどの人気番組でした。
本記事では、
〇各話の脱落者一覧【ネタバレ】
〇各話の脱落者・理由&プロフィール
〇各話のスターベイカー・理由&プロフィール
〇ベイクオフジャパンの優勝者はYURI
をまとめています!
まずは、各話の脱落者一覧から見ていきましょう!
また、バチェロレッテ2(尾崎美紀)については、下記記事をご覧ください!


各話の脱落者一覧【ネタバレ】
こちらは、各エピソードの脱落者一覧です。
エピソード | 脱落者 |
---|---|
1「ケーキ」 | NOBUO |
2「パイ」 | RINA |
3「ブレッド」 | MINA |
4「チョコレート」 | TOSHIHARU |
5「ブリティッシュ」 | なし |
6「デザート」 | SATORU |
7「ペストリー」 | YUMIKO |
8「ファイナル」 | AIKA KOHEI |
各話のスターベイカー一覧【ネタバレ】
スターベイカーとは、各話で最も優秀だったベイカーのことです!
審査員に腕が認められた証拠なので、優勝有力候補者と言えますね
エピソード | スターベイカー |
---|---|
1「ケーキ」 | YURI |
2「パイ」 | TOSHIHARU |
3「ブレッド」 | AIKA |
4「チョコレート」 | AIKA |
5「ブリティッシュ」 | YURI |
6「デザート」 | AIKA |
7「ペストリー」 | YURI |
8「ファイナル」 | 優勝者 YURI |
各エピソードのテーマと課題一覧
ベイクオフジャパンでは、各エピソードにテーマがあり、テーマの沿った3つの課題に沿ったものを作ります!
- 1つ目の課題は、オリジナルチャレンジで独創性が審査されます
- 2つ目の課題は、レシピ通りに忠実に作るテクニカルチャレンジ
- 3つ面の課題は、テーマに沿って作る独自性と総合力が試されるショーストッパー
個性溢れるベイカーたちをご紹介🧁
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) April 21, 2022
それぞれ大切な人を思い、
情熱をかけて挑戦しています!
様々な試練を乗り越える中で生まれる
ベイカーたちの絆や成長の物語にぜひご注目を。
新クッキング・リアリティ番組#ベイクオフジャパン 4月22日 配信です📣 pic.twitter.com/WlElhNsgDa
それぞれのエピソードのテーマと課題は次の通りでした!
話 | テーマ | 3つの課題 |
---|---|---|
1 | ケーキ | ロールケーキ スフレチーズケーキ セレブレーションケーキ |
2 | パイ | パイ レモンメレンゲタルト シュー |
3 | ブレッド | フォカッチャアート バブカ パンデコレーション |
4 | チョコレート | チョコレートバー オペラ チョコレートケーキ(デコ) |
5 | ブリティッシュ | バッテンバーグケーキ※ チェルシーバンズ※2 アフタヌーンティーセット |
6 | デザート | ミラーグレーズムースケーキ ババオラム 3Dゼリーアート |
7 | 【セミファイナル】 ペストリー (仏焼き菓子) | エクレア モンブラン マカロンケーキ |
8 | 【ファイナル】 | ショートケーキ ヴィーガンメロンパン ウェディングケーキ |


【1話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
1話のテーマは「ケーキ作り」で、参加者たちは、ロールケーキ、スフレチーズケーキ、2段以上のセレブレーションケーキを作りました!
1話の脱落者はNOBUOさん、最も優秀だったスターベイカーはYURIさんでした。
2人のプロフィールをまとめました:
1話の脱落者はNOBUO
1話の脱落者は、NOBUOさんでした。
脱落の原因は、経験不足とのことです。
セレブレーションケーキの課題では、石川芳美さんに「流行も取り入れるように」とシビアなコメントもありました。

NOBUOさんは、今回の出演者のなかで最年長の56歳でした!
審査員には、経験不足と言われていました、お菓子作りを始めてまだ1年ほどなんだそうです。
1年で番組に出演できるだけで十分すごいですよね!
1話のスターベイカー・YURIは富澤アンバサダー
1話で最も優秀だったベイカーは、YURIさんでした!
スターベイカーに選ばれたのは、繊細さと表現力が高評価を得たからでした!

YURIさんは普段は、自身のアクセサリーブランド「atelier LILY」でハンドメイドアクセサリーを販売しています。

お菓子作りは趣味のようで、富澤商店のアンバサダーをしているので、お菓子の腕はお墨付きですね!
3歳のお子さんを育てながら、日々見た目がかわいいお菓子作りをしています。
インスタにもおいしそうなお菓子の画像をたくさんアップしています!

【2話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
エピソード2のテーマは「ペストリー」で、テーマは、パイ、レモンタルト、シューでした。
2話の脱落者はRINAさんで、スターベイカーは、TOSHIHARUさんでした。
2話の脱落者はRINA
2話の脱落者は、RINAさんでした。
脱落理由は、技術という面で、もう少し勉強を進めてほしいからでした。

RINAさんは、子育てをしつつお菓子作りをしているそうです!
小さいころの夢はパティシエで、ベイクオフでは、お子さんへの愛情たっぷりのケーキを焼いていました。
2話のスターベイカーはTOSHIHARU
2話のスターベイカーに選ばれたのは、TOSHIHARUさんでした!
料理が得意で、だんだん力を発揮しており、引き出しが多い
4月22日(金)Amazonプライムビデオで配信がスタートするクッキング・リアリティー番組
— としはる (@huwariharapeco) March 23, 2022
『ベイクオフ・ジャパン』シーズン1に参加します。
お楽しみに!#ベイクオフジャパン #プライムビデオ pic.twitter.com/v7aNxd3EWM
TOSHIHARUさんは、愛妻家のベイカーです。
ツイッター、TikTok、インスタ、youtubeで料理の投稿を数多くアップしていました!
愛妻家なだけに、奥様のお弁当の画像も多数投稿していますね!
【3話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
第3話のテーマは「ブレッド」で、3つの課題は、フォカッチャアート、バブカ、パンデコレーションでした!
3話の脱落者は、さんで、スターベイカーはさんでした!
3話の脱落者はMINA(中川美奈)
3話の脱落者は、MINA(中川美奈)さんでした
脱落した理由は、パンの経験が浅く、味のバランスなど勉強が不足していたためでした。

MINAさんは、4人のお子さんを持つパワフルお母さんベイカーです。
ご自身の子育て経験を活かした、不登校引きこもり家庭のお母さんの家庭教師をしています。
インスタライブでは、親の悩みに寄り添うテーマ配信をしています。
4人の子育てに追われて趣味のスイーツを食べに行けなかったこともあったそうですが、そんなときは、家でお菓子作りをしていたそうです。
3話のスターベイカーはAIKA
3話のスターベイカーは、AIKAさんでした!
スターベイカーに選ばれた理由は、作品がおもしろくて独創性があったからです。
AIKAさんは、1人のお子さんを育てるお母さんベイカーです。
いきなりですがAmazonプライムビデオで配信される『ベイクオフ•ジャパン』シーズン1に参加します!
— Aika🐼あいたん (@okashina_aitan) March 23, 2022
元々イギリスで愛されているクッキングリアリティ番組の日本版です!
趣味でお菓子作りを始めてから、まさか番組に参加出来るとは思わずビックリしてます!めちゃくちゃ頑張ったから見て欲しいです! pic.twitter.com/k5g0kUs3a4
独創性が評価されており、毎回奇抜な味や見た目のケーキやパンを作っています。
なんでもかんでも詰め込んでしまうため、鎧塚さんが心配する場面も多々見られました!
ツイッター、TikTok、インスタなどで、料理やお菓子の画像をたくさんアップしてました!


【4話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
4話のテーマは「チョコレート」でした。3つの課題は、チョコバー、オペラ、チョコケーキ(デコ)でした!
脱落者はTOSHIHARUさんで、スターベイカーは、AIKAさんでした。
また、4話では、YUIさんが体調不良でリタイアしました。
4話の脱落者はTOSHIHARU
4話の脱落者は、TOSHIHARUさんでした。
脱落した理由は、これまでは個性とアイディアで攻めてきたが、基礎や技術が追いついてこなくなったから。
アイディアだけでは、厳しかったからでした。
4月22日(金)Amazonプライムビデオで配信がスタートするクッキング・リアリティー番組
— としはる (@huwariharapeco) March 23, 2022
『ベイクオフ・ジャパン』シーズン1に参加します。
お楽しみに!#ベイクオフジャパン #プライムビデオ pic.twitter.com/v7aNxd3EWM
TOSHIHARUさんは、愛妻家のベイカーです。
ツイッター、TikTok、インスタ、youtubeで料理の投稿を数多くアップしていました!
愛妻家なだけに、奥様のお弁当の画像も多数投稿していますね!
4話のスターベイカーはAIKA(2回目)
なんと、3話に引き続き、AIKAさんが2度目のスターベイカーとなりました!
スターベイカーに再度選ばれた理由は、客観的見て一番よかった。審査員のコメントを吸収しつつ、個性も発揮しているので、高評価を得たからでした!
AIKAさんのプロフィールは、こちらからご覧ください!
いきなりですがAmazonプライムビデオで配信される『ベイクオフ•ジャパン』シーズン1に参加します!
— Aika🐼あいたん (@okashina_aitan) March 23, 2022
元々イギリスで愛されているクッキングリアリティ番組の日本版です!
趣味でお菓子作りを始めてから、まさか番組に参加出来るとは思わずビックリしてます!めちゃくちゃ頑張ったから見て欲しいです! pic.twitter.com/k5g0kUs3a4
YUI(小川結生)が体調不良でリタイア
4話では、参加者の弟的な存在だった、YUI(本名:小川結生)さんが体調不良のため、リタイアしてしまいました。

YUIさんは、北海道知床出身で、2001年11月20日15時26分生まれです!
実家が「ボンズホーム」というレストランを経営していることから、お菓子作りに興味を持ったそうです。
兄弟は、お姉さんがいるそうで、管理栄養士をされています(お姉さんインスタ)
2022年現在、YUIさんは桜美林大学に通っており、「ミスター桜美林大学2020」のファイナリストでした。

【5話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
5話のテーマは、ブリティッシュウィークで、課題が、バッテンバーグケーキ、チェルシーバンズ、アフタヌーンティーセットでした。
脱落者は、スターベイカーは、YURIさんでした!
5話の脱落者はなし!
5話では、脱落者はいませんでした。
鎧塚シェフ曰く、脱落者候補(KOHEI、YUMIKO)はいるものの、実力が拮抗していたため、もう少し様子を見たいということで、脱落者がなしとなりました!
5話のスターベイカーはYURIさん【2回目】
5話のスターベイカーは、YURIさんでした!
理由は、テクニカルチャレンジで失敗したものの、最後の課題であったアフタヌーンティーセットの評価だ高かったのと、アフタヌーンティーへの愛を感じたから、でした!
YURIさんは1話でもスターベイカーに輝いていました

YURIさんは普段は、自身のアクセサリーブランド「atelier LILY」でハンドメイドアクセサリーを販売しています。

お菓子作りは趣味のようで、富澤商店のアンバサダーをしているので、お菓子の腕はお墨付きですね!
3歳のお子さんを育てながら、日々見た目がかわいいお菓子作りをしています。
インスタにもおいしそうなお菓子の画像をたくさんアップしています!

【6話】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
6話のテーマはデザートで、課題は、ミラーグレーズムースケーキ、ババオラム、3Dゼリーアートでした。
6話の脱落者は、SATORUさん、スターベイカーはAIKAさん、
6話の脱落者はSATORU
6話目の脱落者は、SATORUさんでした。
理由は、3つ目の課題の3Dゼリーアートの基本を汲み取っていない作品となり、残念だったからということでした。
SATORUさんは普段は「料理が好きなオッサン学生」だそうです(本人ツイッターより抜粋)
ちょっと前にツイートした重大発表なのですが
— サトル@ゴリラの厨房~Gorilla's Kitchen~ (@SatyGorilla) March 23, 2022
実は私ことサトルは『ベイクオフ・ジャパン』シーズン1という番組に参加しました!
来月22日からAmazonプライムビデオにて配信されます!
#ベイクオフジャパン #お菓子 pic.twitter.com/A6UPdI3xSB
ツイッターは、おいしいそうなお昼ご飯の投稿がたくさんでした!
さて昼飯食いますか~
— サトル@ゴリラの厨房~Gorilla's Kitchen~ (@SatyGorilla) April 16, 2022
今日は #カレー #サラダ#ドリンク は #アイスティー
そいじゃいただきます!#料理 #料理男子 #料理好きな人と繋がりたい #ゴリラ系 #昼飯 #お昼#エディブルフラワー#料理チャンネル の #YouTube やってます#ゴリラの厨房 よろしくね! pic.twitter.com/ViUglt8jID
Youtube「ゴリラの厨房- Gorilla’s Kitchen -」で料理配信をしています。
6話のスターベイカーはAIKAさん【3回目】
6話のスターベイカーはAIKAさんでした!
なんと、今回でスターベイカーに輝いたのは3回目です!
スターベイカーになった理由は、先週に引き続き、プロレベルの完成度の高い作品を作っていたからです
AIKAさんは、1人のお子さんを育てるお母さんベイカーです。
いきなりですがAmazonプライムビデオで配信される『ベイクオフ•ジャパン』シーズン1に参加します!
— Aika🐼あいたん (@okashina_aitan) March 23, 2022
元々イギリスで愛されているクッキングリアリティ番組の日本版です!
趣味でお菓子作りを始めてから、まさか番組に参加出来るとは思わずビックリしてます!めちゃくちゃ頑張ったから見て欲しいです! pic.twitter.com/k5g0kUs3a4
独創性が評価されており、毎回奇抜な味や見た目のケーキやパンを作っています。
なんでもかんでも詰め込んでしまうため、鎧塚さんが心配する場面も多々見られました!
ツイッター、TikTok、インスタなどで、料理やお菓子の画像をたくさんアップしてました!


【7話セミファイナル】脱落者&スターベイカー|理由&プロフィール
7話はセミファイナルとなり、時間制限も今まで以上に厳しくなりました。
7話のテーマは、ペストリー(焼き菓子)で、課題は、エクレア、モンブラン、マカロンケーキでした。
7話の脱落者はYUMIKOさん、スターベイカーはYURIさん(3回目)でした。
7話の脱落者はYUMIKO
7話の脱落者はYUMIKOさんでした。
理由は、YUMIKOさんも頑張っていたが、他のベイカーにはちょっと及ばなかったからでした。
YUMIKOさんは、普段は東京のIT企業の秘書として働いています。
はじめまして、『ベイクオフ・ジャパン』シーズン1の参加者のYumikoです🍫
— Yumiko* (@yuming_cooking) March 23, 2022
個性溢れるお菓子やパン、そして参加者たちの人間ドラマに是非注目して見ていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします◡̈*#ベイクオフジャパン@PrimeVideo_jp pic.twitter.com/NznfhbSEPx
YUMIKOさんは、チョコが一番好きだそうで、インスタの紹介文にも「週末ショコラティエ」「毎日チョコを食べてます♡」と記載しています。
趣味が高じて、2022年からは自分のブランド「𝗰𝗵𝗼𝗰𝗼𝗹𝗮𝘁𝗲𝗿𝗶𝗲 𝗔𝗧𝗛𝗘𝗡𝗔」を立ち上げ、百貨店での販売も行っているそうです。
𝐂𝐡𝐨𝐜𝐨𝐥𝐚𝐭𝐞 𝐧𝐞𝐰𝐬𓂃◌𓈒𓐍
— Yumiko* (@yuming_cooking) January 11, 2022
1/29(土)〜2/15(火)に東武百貨店池袋店の8階催事場にてボンボンショコラを販売します🍫🙌
ブランド名は𝐜𝐡𝐨𝐜𝐨𝐥𝐚𝐭𝐞𝐫𝐢𝐞 𝐀𝐓𝐇𝐄𝐍𝐀🗽
"大人×カワイイ" ショコラをテーマに
心を込めて作っています✨
疲れた自分へのご褒美にいかがでしょうか💐💐 pic.twitter.com/fam9Z0WooW
チョコレートがテーマの回ではとても生き生きしており、鎧塚シェフに積極的にからんでいましたね。
趣味はチョコ作り、合気道、ドラえもん、アナと雪の女王だそうです!

7話のスターベイカーはYURI【3回目】
7話のスターベイカーは、YURIさんでした。
理由は、ショーストッパーのマカロンケーキで、ライバルのAIKAさんよりも、すごい作品を作っていたからでした
今回でなんと3回目です!

YURIさんは普段は、自身のアクセサリーブランド「atelier LILY」でハンドメイドアクセサリーを販売しています。

お菓子作りは趣味のようで、富澤商店のアンバサダーをしているので、お菓子の腕はお墨付きですね!
3歳のお子さんを育てながら、日々見た目がかわいいお菓子作りをしています。
インスタにもおいしそうなお菓子の画像をたくさんアップしています!

【8話ファイナル】優勝者はYURI|プロフィール
8話、ファイナルの課題は、ショートケーキ、ヴィーガンメロンパン、ジャパニーズウェディングケーキでした。
そして、優勝者は、YURIさんでした!
優勝者はYURI
ベイクオフジャパンシーズン1の優勝者は、YURIさんでした!!
YURIさんは3回、スターベイカーに選ばれていました。
優勝した理由は、
安定した実力があり、最終的にその実力を発揮できていた。
大会を通して、ケーキへの愛や成長も見れたから、でした

YURIさんは普段は、自身のアクセサリーブランド「atelier LILY」でハンドメイドアクセサリーを販売しています。

お菓子作りは趣味のようで、富澤商店のアンバサダーをしているので、お菓子の腕はお墨付きですね!
3歳のお子さんを育てながら、日々見た目がかわいいお菓子作りをしています。
インスタにもおいしそうなお菓子の画像をたくさんアップしています!

8話の脱落者はKOHEIとAIKA
ファイナリストに残ったものの、ファイナルウィークで脱落したのは、AIKAさんとKOHEIさんでした。
AIKAさんのプロフィールは、こちらからご覧ください!
KOHEIさんは、ゴリマッチョ(175cm、88kg)な見た目と裏腹に、先生でかわいらしいケーキやデコレーションで好評価を得ていました!

普段は「歌って踊れる商社マン(名古屋在住)、週末はパティシエの真似事をするゴリラ」だそうです!
「マッチョ・クッキング」という名前でインスタやツイッターで料理の画像などをアップしています。

お菓子作りにはまったきっかけは、彼女にケーキを作って喜ばれたことだそうです!
ベイクオフでも彼女をイメージした、フォカッチャアートや、ウェディングケーキを作るなど、彼女愛があふれていましたね!
満開です!🌸🌸 pic.twitter.com/ClsJAVR816
— マッチョクッキング (@MachoCooking) April 2, 2022
