女優の寺島しのぶさんの長男・寺嶋眞秀(てらじま・まほろ)くん。
2022年現在は、慶應義塾幼稚舎(小学校)に通いながら勉強と歌舞伎&芸能活動を両立しています。
ちなみに、慶應義塾幼稚舎の偏差値は68!
偏差値は高いですが、自由な校風なため、芸能活動と両立しやすいそうです!
本記事では、
○寺嶋眞秀(まほろ)の小学校は慶應義塾幼稚舎
→合格は尾上菊五郎の根回し?
→志望理由は寺島しのぶの親心
→偏差値は東京都内トップ
○現在は歌舞伎&芸能活動と学業を両立
→歌舞伎の英才教育がすごい
→歌舞伎の出演歴
○テレビでも活躍
→テレビの出演歴
→CM動画集
○2022年には連ドラデビュー
○寺嶋眞秀のプロフィール
→父親はフランス人アートディレクター
についてまとめました!


寺嶋眞秀の小学校は慶應義塾幼稚舎
合格には寺島しのぶの父の根回しの影響も?

寺嶋眞秀くんは、2020年に慶應義塾幼稚舎に入学しました。
慶應義塾幼稚舎と言えば、言わずも知れた超難関私立校ですが、小学校ということで、子供本人の学力以外の要素もお受験合格に影響するようなんです。
FRIDAYが取材した、在校生の母親によると、慶應義塾幼稚舎への合格について、
- 合格者の半数以上は両親や親族が卒業者である
- 卒業者でなくても、学校の関係者で貢献している
という条件に重みがあるため、どちらでもない寺嶋眞秀くんが合格したのは、とても珍しいのだとか。
そのため、寺島眞秀くんが合格したことについては、他の要因が関わっていると推測されます。
- 寺島しのぶさんの父で人間国宝の尾上菊五郎さん経由で、学校関係者に挨拶をした
- 眞秀くんも英才教育を受けており優秀だった
超名門校なので、学校出身者でない家庭のお子さんが入学するには、本人の努力以外の力も必要…ということなんですね。
「寺島さんのお父さんは人間国宝の尾上菊五郎さんですから、ご贔屓筋には社長さんやお医者さん、政治家などたくさんいらっしゃいます。
https://friday.kodansha.co.jp/article/45967
そんな方々を通じて知り合った、学校関係者にご挨拶に上がったと聞いていますよ。
もちろん、お子さんたちの頑張りが一番大事なのは間違いありません」(お受験に詳しいライター)
志望理由は寺島しのぶの親心

ところで、歌舞伎業界で育っているお子さんは、青山学院や暁星学園に入学することが多いそうなんです。
寺島しのぶさんも、小学校から大学まで青山学院でしたが、なぜ息子の寺嶋眞秀くんを、あえて慶應義塾幼稚舎に入学されたのでしょうか?
それは、寺島しのぶさんの親心が関係するのかもしれません…
寺島忍さんと言えば、眞秀くんが生まれたときから「歌舞伎役者にしたい」と宣言していました。
寺島しのぶさんは、父が歌舞伎役者の尾上菊五郎さんで、歌舞伎の家庭に育っていますが、父親の跡を継ぐのは、寺島しのぶさんの弟・菊之助さんとその息子・和史くんです。

https://www.sankei.com/
眞秀くんが、尾上菊五郎さんの跡を継ぐことはありえないのです。

https://mainichi.jp/graphs/20170404/hpj/00m/200/001000g/1
こういった事情から、眞秀くんが歌舞伎以外の道を選びたくなったときに、選択の幅が広がるように、最高レベルの教育を受けさせたいと思い、あえて慶應義塾幼稚舎に入学させたのだとか。
寺嶋眞秀くんも、
「歌舞伎は半分で、サッカー選手や生物学者になりたい」
と話しているようなので、慶應義塾幼稚舎はぴったりだったのかもしれませんね。
慶應義塾幼稚舎の偏差値は68!
ところで、慶應義塾幼稚舎の偏差値はなんと68なんです!
小学生で偏差値68って、かなり優秀ですよね。
しかも、倍率は男子で約15倍・女子で約20倍という狭き門なんです。
下記は、東京都内の名門私立校の偏差値をまとめたものです。
ご覧のとおり偏差値68は、東京都内の共学or男子校の小学校の中では、早稲田実業学校初等部と並んでトップです。
学校 | |
---|---|
慶應義塾幼稚舎 | 68 |
早稲田実業学校初等部 | 68 |
暁星小学校 | 61 |
青山学院初等部 | 59 |
学習院初等科 | 58 |
これだけでも、寺島眞秀くんが優秀だと分かりますが、すごいのは、学業と歌舞伎やドラマ撮影といったお仕事と両立していることなんです!
同じ小学校に通ってる芸能人
慶應義塾幼稚舎には、多くの芸能人のお子さんが通っています。
例えば、東尾理央さんと石田純一さんの息子の理汰郎くんも、慶應義塾幼稚舎です。
芸能人でいうと、櫻井翔さん、松岡修造さん、石原良純さん、森泉さん、森星さんなどなど、たくさんいらっしゃいます。
なので、芸能活動と両立するには、恵まれた環境だと言えますよね。
寺嶋眞秀くんも、4歳で歌舞伎デビューを果たしてから、歌舞伎、テレビ、CM、声優と大忙しなんです。
現在は歌舞伎と学業を両立中
2歳から歌舞伎の英才教育を受けていた
寺島しのぶさんは、寺嶋眞秀くんを歌舞伎役者にしたいと宣言しており、
- 寺嶋眞秀くんが話せるようになる前から歌舞伎の基礎を教え、
- 2歳のときには日本舞踊を習わせていた
そうなんです。まさに歌舞伎の英才教育ですね。
寺嶋眞秀くん本人も、
「見得を切って拍手がくると気持ちがいい」
「歌舞伎座に行くと、昼夜8時間見続ける」
と発言するなど、物心ついた時から歌舞伎が大好きなようです。
そんな様子を見た尾上菊五郎さんが、
「でるか?」と聞いたところ、
「出たいです」と答えたことから、
寺嶋眞秀くんは4歳のときに“初御目見”を果たしました。

こちらは、デビュー直前2017年2月の佐々木希さんのインスタです。
4歳とは思えないほど凛々しいですね!
初お目見え後にも、寺島眞秀くんは毎年歌舞伎の舞台に出演し、歌舞伎役者としての道を進んでいます。
歌舞伎の出演歴
下記は、寺嶋眞秀くんが出演した歌舞伎の舞台一覧です!
- 2017年 歌舞伎座
『團菊祭五月大歌舞伎 魚屋宗五郎』 – 酒屋丁稚与吉役 - 2018年 歌舞伎座
『團菊祭五月大歌舞伎 弁天娘女男白浪』 – 丁稚長松役 - 2019年 国立劇場歌舞伎
『通し狂言 姫路城音菊礎石』- 福寿狐役 - 2019年 歌舞伎座
『近江源氏先陣館 盛綱陣屋』- 盛綱一子小三郎役 - 2019年 歌舞伎座
『源平布引滝 実盛物語』 – 太郎吉役 - 2020年 歌舞伎座
『人情噺文七元結』 – 小じょくお豆役 - 2021年 歌舞伎座
『於染久松色読販』- 丁稚長太役 - 2022年 歌舞伎座
『七月大歌舞伎 通し狂言 當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)』- 遊行上人弟子一眞役
昨日の楽屋は
— 尾上右近/清元栄寿太夫 (@UKON_KENx2) August 30, 2018
眞秀ちゃんとご一緒させていただきました〜!
楽しくお勉強している姿にはこちらも笑顔に!
僕もこれからも
楽しく修行させていただく気持ちを忘れてはならぬと、改めて感じた次第です!!#尾上流#寺嶋眞秀#尾上右近#楽しかった pic.twitter.com/06hv0LUcnE
テレビでも活躍中!
テレビ出演歴
寺嶋眞秀くんは、寺島しのぶさんと、トーク・ドキュメンタリー番組にも多数出演されています!
下記の写真は、徹子の部屋に出演したときのショットです!

- 2017年 BS日テレ
「はらはらドキドキ!寺島しのぶと4歳眞秀君奮闘記!~僕、歌舞伎に挑戦します~」 - 2017年 日テレ
「おしゃれイズム」 - 2017年 日テレ
「笑ってコラえて!」 - 2017年 テレビ朝日
「徹子の部屋」 - 2018年 BS日テレ
「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2018~母と息子の成長物語~」 - 2019年 BS日テレ
「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2019~舞台に稽古に大忙し~」 - 2019年 テレビ朝日
「サワコの朝」 - 2020年 テレビ朝日
「徹子の部屋 45周年突入SP」 - 2021年 日テレ
「アナザースカイII」 - 2021年 フジテレビ
「逃走中」
また、2020年には、声優デビューも果たしています!
💫吹替版続報💫
— 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』公式 (@Sonic_MovieJP) February 26, 2020
初声優にして大抜擢🎙️
映画オリジナルキャラクター#ベビーソニック 役は #寺嶋眞秀 くんに❗
歌舞伎座での初お目見得(2017)、CMでの歌唱披露(2018)を経て、はじめてのアフレコに挑みました✨https://t.co/z42igiSIFO#映画ソニック pic.twitter.com/czAtmWDaaQ
寺嶋眞秀のCM動画集
寺嶋眞秀くんは、そのかわいいルックスから、CMにも出演しています!
【2019年花王クイックルJoan】
現在は連ドラ俳優にも挑戦
歌舞伎役者として日々稽古に励んでいる一方で、2022年7月には、連ドラにも出演!
9歳になった寺嶋眞秀くんは、顔がシュッとしてきて、少年のようになってきましたね!
/
— 【公式】火ドラ『ユニコーンに乗って』7月スタート (@unicorn_tbs) June 22, 2022
追加キャスト発表🌈✨
\
火曜から飛びだし木曜日に発表😂💕#広末涼子 さん演じる
サイバーモバイルCEO羽田早智の息子
羽田玲央役に #寺嶋眞秀 くんが決定🐣
連ドラ初挑戦です💪🏻
小鳥さんとひょんなことで出会います❣️#ユニコーンに乗って#7月5日スタート #火曜ドラマ pic.twitter.com/z17m8DhxH1
しかも!!
同じ2022年7月開始の月9枠では、寺島しのぶさんは「競争の番人」で出演されています!
親子で同じクールのドラマに出演するなんてすごいですよね!


寺嶋眞秀|プロフィール


○名前
寺嶋眞秀(てらじま・まほろ)
○誕生日
2012年9月11日
○所属
アプティパ
○出身
東京都
○家族
祖父:人間国宝・七代目尾上菊五郎
祖母:女優・富司順子
叔父:五代目尾上菊之助
母:女優・寺島しのぶ
父:アートディレクター・ローラン・グナシア
寺嶋眞秀の父はフランス人アートディレクター
寺嶋眞秀くんの父親は、ローラン・グナシアさんです。


フランス・トゥールーズ出身のアートディレクターです。
これまで手掛けたのは、「シャネル」「ヴァレンティノ」「アニエスベー」等のクリエイティブで、初来日も、「アニエスベー」の仕事でした。
そして、2006年に再来日したときに、寺島しのぶさんと出会い、2007年に結婚し、クリエイティブ・スタジオ「ラ・ポワット」を設立しました。



