2021年に入ってから、氷川きよしさんことkiina(キイナ)の胸が膨らんでいるのが話題になっています。
氷川きよしさんは、2019年にジェンダーレスを公表しているため、豊胸手術やホルモン注射をしたのでは?との憶測もあります。
本記事では、
〇氷川きよしさんの豊胸画像を
時系列で確認
〇バストの正体は大胸筋とパッド?
→6月から減量10㎏に挑戦している
〇氷川きよしさんが手術をして
いない理由
→自然体を意味するkiinaという
呼び名
→母への愛が強いから手術は
しないのでは?
について深堀していきます!
写真を見ると分かるのですが、
胸の膨らみは、衣装で大きく左右されるため、一時的に作られたものだと分かります。
また、氷川きよしさんは最近、ご自身のことを”kiina”と呼んでおり、自然体でいることを意識しています。
そのため、
結論、
氷川きよしさんのバストの正体は、豊胸手術ではなく、
鍛え上げられた大胸筋とパッドだと考えられます。
それでは、まず、豊胸手術疑惑の発端となった、氷川きよしさんのバスト写真から見ていきましょう!

氷川きよしの豊胸画像を時系列で
SNS上では、2021年7月頃から、
氷川きよしさんの胸に関する投稿が見られるようになりました。
時系列で、氷川きよしさんの画像を見ると、
2020年は女性的な衣装や私服を多く着用していますが、胸の膨らみはまだ確認できません。


2021年の7月頃から、バストが確認できるようになりました。
2021年7月:

私服でも、うっすらではありますが、影の感じで胸が膨らんでいるように見えます。

2021年8月:

2021年10月:

2021年12月:

このような画像が多くなったことから、
氷川きよし豊胸手術説が噂されています。
SNSでは手術やホルモン注射だと噂されてる
SNSの投稿を見てみると、胸の膨らみは豊胸手術かホルモン注射ではないかとの憶測が飛び交っています。
本記事では、
実際どうなのか?を検証していきます。
結論から言うと、7つの理由から、胸の膨らみは豊胸手術や注射ではなく、大胸筋+パッドの可能性が高いのです。
えっ???氷川きよしって豊胸手術した?胸が膨らんでるやろ? #めざましテレビ
— ベーダー卿 (@runomi1030) December 17, 2021
あれ?氷川きよし胸いれた???
— Regulus.A /ManaDC (@RegulusA_FF14) December 8, 2021
氷川きよし、胸あるよね??最近のインスタ見てても胸あるような気がしてたけど、胸あるよね????豊胸した???それともカップを入れてる???
— むちゅる🌈12/25-26ラニバ代々木🌈 (@muchuru) December 8, 2021
氷川きよしはホルモン注射した?
— ガラスワンダー (@garasswonder) October 25, 2021
氷川きよしはどんどんオネェ
— にゃんた☆ship10 (@hypernyanta6) July 17, 2021
胸でてるけどホルモン注射してる…?
豊胸手術ではなく大胸筋+パッドの理由7選
氷川きよしさんのバストの膨らみの正体は、豊胸手術やホルモン注射ではなく、
鍛え上げられた大胸筋+パッドの組み合わせ
で作られているものだと言えます!
その理由は次の7つです
- 筋トレで大胸筋が鍛え上げられた
- 胸があるのは、一部の衣装着用時のみ
- あだ名が”kiina”へ変更した
- 性同一性障害は公言していない
- バストは美しさを追求した結果?
- 女性化ではなく、自分らしさがテーマ
- 母親をとても大事にしている
それぞれの理由を深堀していきます!
筋トレをしている
氷川きよしさんは、21年5月に筋トレの画像をアップし、10Kgの減量を目指しているとコメントしています。
ご存じの通り、筋トレをすると大きくなる筋肉の1つが大胸筋です。
大胸筋は、胸にある筋肉で、鍛えることで胸を大きく見せることができます。
(女性もバストアップのトレーニングで、集中的に鍛える部位です。)
大胸筋が鍛え上げられた、男性を見ると、ちゃんとバストがあります。
こちらは、なかやまきんに君。
バストがきれい!

こちらは、細マッチョの品川庄司さん。
タンクトップの上からも胸の膨らみが分かります。

引き締まってるので、くびれもありますね。
氷川きよしさんも細マッチョなので,
ブラウスなどの薄い私服を着た時、
大胸筋の膨らみが豊胸手術と勘違いされるのではないでしょうか?

ちなみに、
youtubeでも、「男性の谷間をつくる胸内側!大胸筋最強トレーニング!」なる動画がたくさんアップされていますので、
興味のある方はぜひお試しください!
胸があるのは一部の衣装着用時
先ほど、氷川きよしさんの胸の膨らみが確認できる画像を時系列で紹介しました。
しかし、インスタの投稿をよく確認すると、
胸があるのは、実は、一部の衣装や洋服を着ている時だけなんです。
女性らしい衣装や私服の時だけ、バストが確認できます。
氷川きよし、胸が大きくなってますね。 pic.twitter.com/8Qn2R5vwzv
— 南の少年@三密はみかん (@oomori_syu) July 17, 2021
例えば、上記の胸がある写真と同時期にアップされている画像をご覧ください
胸元はフラットですし、服のしわの感じからも、膨らみを感じません。


そのため、氷川きよしさんは、ステージで女性らしさを感じる衣装を着用の時だけ、バストにパッドを入れていると考えられます。
これは、女性になりたい願望というよりは、美しさを追求した結果だと言えます。
あだ名が「kiina」へ変更
氷川きよしさんと言えば、「き・よ・し~」コールが代名詞でしたが、
2019年以降は、ファンの間では、あだ名が「きーちゃん」で定着しています。
さらに、
2021年からは、「kiina(キイナ)」が定着しはじめています。
ご自身のインスタのプロフィールにも記載の通り、kiinaとは
kii + natural の造語です


この“kiina”には、
自分らしく、自然体でいたいという
氷川きよしさんの想いが詰まっています。
氷川きよしさんは、2020年頃からインスタで、
「自然と対話してナチュラルな自分になっていく」
「わたしらしく、kiiらしく」
といったフレーズをたびたび使っています。
自分らしく・自然体を大事にしている氷川きよしさんが、わざわざ豊胸手術をするとは思えません。
また、後述のように、氷川きよしさんは、
ジェンダーレスを公表しており、
性同一性障害とは公言していません。
そのため、
衣装やメイクを変えて、筋トレに励んでも、
体を手術で変える必要性がないのではないでしょうか?


ちなみに、”kiina”についてですが、
2020年9月頃からは、投稿の内容によって「kii」と「kii-na」を使い分けており、
2021年8月頃からの投稿は、ほぼほぼ「by kii」から「by kiina」で落ち着いています。
8月といえば、ちょうど氷川きよしさんの胸が話題になりはじめた時期ですね。
ジェンダーレスだが、性同一性障害は公表していない
氷川きよしさんは、2019年に「ジェンダーレス」という考え方を有してることを公表していますが、
性同一性障害であることは公表していません。
例えば、
最近ではジェンダーレス男子というと、
男性が女性のファッションやネイルをしたりすることなどが挙げられます。
男性だからこういう恰好をする、
女性だからこうする、
という考えにとらわれない生き方を指しているのです。
ちなみに、性同一性障害は、LGBTの内のT(トランスジェンダー)の一種です。
氷川きよしさんは性同一性障害を明確に公表していません。
そのため、氷川きよしさんが手術をする明確な理由が考えられません。
胸は美しさを追求するための道具?


胸を入れると、「女性になりたいのか?」と考えがちですが、美しさを追求した結果、衣装を着用するときにパッドを入れたという可能性も高いです。
氷川きよしさんは美意識が高く、筋トレや食事、舞台の演出などに気を使っています。
また、2021年5月のインタビューでは、
氷川きよしさんは、3年前(2018年頃)から、取材のときやコンサートのときとかは、自分でメイクしていると話していました。
(出典:週刊女性PRIME)
衣装の胸の膨らみも、メイクと同じように、ステージ上の演出や、
見た目の美しさを追求するためであり、
女性的な体になることが目的ではないと言えます。
氷川きよしさんの美しさはSNS上でも大好評ですね。
きーちゃん最近見るたびに素敵な人になってる✨✨
— にゃんぴ (@nyanpee) December 14, 2021
きっと抑えてた自分をどんどん出してるからだよね⤴️
男とか女とかという枠を超えて一人のヒトとして憧れてしまう存在😌#Kiisパーティ #氷川きよし #きーちゃん
#氷川きよし
— シェ (@35nsdN7Hp0plKUC) December 9, 2021
普通の女より綺麗かも。
美しい
肌も綺麗
女性化ではなく「自分らしく」がテーマ
2019年にジェンダーレスという考えを公表してから、氷川きよしさんの女性化が注目されてますが、
本来のテーマは、「自分らしく」「自然に」です。
新刊新潮のインタビューでも次のように話しています
みんなが求める「氷川きよし」に徹してきたけど、40歳を過ぎて、人としてもっと表現の幅を広げたいという気持ち。
出典:週刊新潮
また別のインタビューでも、
とはいえ“これでなきゃいけない!!”って自分を型に押し込めると窮屈になっちゃうから(笑)、その時その時に縁がある作品を、その時代に合わせて歌っていきたいな
出典:https://www.jprime.jp/articles/-/20804?display=b
“性別の枠を超えた”として、氷川きよしさんの女性化が注目されますが、実は、このような画像もアップしています。
2020年11月新歌舞伎公演の画像
また、画像で胸のふくらみが確認できた2021年6月以降も、女性らしい衣装ばかりを着ていたわけではありません。


今後の活動や曲についても、21年5月のインタビューでは、
友達からカッコいいと言われるロックも、その時代に合わせて続けていきたいと話していました。
また、
氷川きよしさんは、もともとビジュアル系バンドでデビューしたかったが、
両親も楽しめる音楽を選んだため、演歌歌手になったと以前テレビで話していました。
現在の女性化と言われる衣装も、ビジュアル系の延長線上で、氷川きよしさんなりの自己表現ではないでしょうか。
母親をとても大事にしている
氷川きよしさんと言えば、母親をとても大事にしていることで有名ですよね。
現在でも、ほぼ毎日、母親と電話で話しているそうです。
2020年に真曲「母」が発売されたときも、
歌詞を読んでいると自然と涙が出て『自分は今まで母のために頑張ってきたんだな~』って改めて感じましたね。
出典:https://hochi.news/articles/20200214-OHT1T50087.html?page=1
と話していました。
筆者も以前、氷川きよしさんのコンサートに行ったことがあるのですが、母親の話になると涙を流していた姿が忘れられません。
そんな母親想いの氷川きよしさんが、母に産んでもらった体にメスを入れて手術をするのは考えにくいのではないでしょうか?
現代では、ジェンダーを個性としてとらえることが浸透していますが、
氷川きよしさんの親御さんの世代では、はやり一部否定的な意見を持っている方が多いのも現状です。
氷川きよしさんをこれまで支えられてきた母親なので、氷川きよしさんが手術していたとしても、受け入れるのだろうと想像できます。
しかし、現時点では、氷川きよしさんが豊胸手術をしたとは考えにくいと思います。
まとめ
氷川きよしさんの豊胸手術について、本記事で検証した結果、次の理由から、氷川きよしさんの胸の膨らみの原因は、鍛え上げられた大胸筋と衣装のパッドの可能性が高いと言えます。
- 氷川きよしさんは、自身をkiinaと呼び、自然体・自分らしくをテーマにしている
- ジェンダーレスという考え方を公表しているが、トランスジェンダー・性同一性障害は公言していない
- 胸の膨らみは、メイクや筋トレと同じように、美しさを追求した結果の姿
- 母親想いであるため、手術をするとは考えにくい
今後も美しく、自分らしく輝いてる氷川きよしさんことkiinaさんの活躍が楽しみですね。

