眼鏡型ルーペの先駆者でもあり、代名詞といえばハズキルーペですよね。
有名芸能人を多く起用した豪華なCMでも話題となり、全国で販売されるようになりました。
しかし、同じく眼鏡型ループの博士ルーペという商品がハズキルーペと酷似しており、パクリなのでは?と話題になっています。
今回は2つの商品について詳しく解説していきますので、ぜひご覧ください!

そもそもルーペと老眼鏡の違いは?

本題について解説する前に、ルーペと老眼鏡の違いについてご説明します。
ルーペとは小さな字を大きく拡大するレンズ=虫眼鏡のことです。
※ルーペはドイツ語
老眼鏡は、文字のピントを合わせてくれるだけなのに対し、ルーペは小さい文字を拡大して見ることができます。
博士ルーペやハズキルーペは、通常手で持つ虫眼鏡を、メガネのようにかけられるようにした便利アイテムなのです。
(出典:ハズキルーペHP)
SNSでは博士ルーペはパクリ?との声が多数
SNS上では、博士ルーペとハズキルーペのデザインや商品名が酷似していることから、博士ルーペに対してパクリ疑惑が浮上しています。
テレビ見ててビックリ( Ꙭ )!!
— トッシー島田 (@ON0F49308G7RONY) September 21, 2021
博士ルーペとな🤣
ハ○キルーペと何が違うの? pic.twitter.com/x61uJz9Nbm
博士ルーペってハズキルーペのパチモン?
— タンリュウキ🍝 (@tang_ryuki) January 6, 2022
HEYSiri、
— 神天 神川 (@KamiTenKamiKawa) January 7, 2022
ハズキルーペと博士ルーペの違い、教えて pic.twitter.com/86fU4lHbxE
ハズキルーペといえば、舘ひろしさんと武井咲さんのCMのインパクトが大きく知名度が高いため、気になる方も多いのでしょう。
しかし、機能面やデザインのバリエーションなどを見るに、ハズキルーペと博士ルーペは違う商品だと言えます。
それでは、博士ルーペとハズキルーペの違いについて見ていきましょう!
博士ルーペvsハズキルーペの違い一覧表
博士ルーペとハズキルーペの違いについて、詳しく表にまとめてみました。
博士ルーペ | ハズキルーペ | |
---|---|---|
メーカー | ㈱ファーマフーズ 韓国製 |
神田通信工業 日本製 |
税込価格 | 4,104円 初回1,955円 |
11,183円 |
倍率 (度数) |
1.6倍 1.8倍 2.0倍 |
1.32倍 1.60倍 1.85倍 |
重さ | 21g | 16.1~27.5g ※レンズの サイズと倍率による |
レンズのサイズ | 1種 | 3種 小・標準・大 |
フレームの色 | 2種 | 10種 |
その他 | 研究者が開発 | 〇UV99.99% カット 〇耐荷量 最大100㎏ 〇コンタクト の上から かけられる 〇手厚い補償 〇独自のレンズ設計で 長時間の利用でも 疲れにくい |
博士ルーペは、韓国の会社で作られており、レンズの種類こそ少ないですが圧倒的に値段が安価になります。
ハズキルーペは、日本の会社で作られており、レンズの種類が豊富で長時間利用しても疲れないような工夫がされています。
各項目の詳細についても詳しくご紹介します。
【デザイン】パッと見一緒
デザインに関しては大きな差はないように感じます。
フレームやレンズの形など、一般的によく見る眼鏡と変わらない形状をしていますね。

こちらが博士ルーペの商品画像になります。


そしてこちらがハズキルーペの商品画像です。
こちらの商品以外にも、眼鏡型ルーペというのは多く存在しており、ハズキルーペのようなデザインは珍しくありません。

こちらは全く別の会社が販売している眼鏡型ルーペの商品画像になります。

こういった商品の場合、用途が似ているため、デザインが似通ってしまうのは仕方ないと言えるでしょう。
【価格】博士ルーペが圧倒的に安い
値段に関してですが、先ほども少し触れたとおり博士ルーペの方が手ごろな価格になっています。
- 博士ルーペ:4,104円
※初回限定1,995円 - ハズキルーペ:11,183円
ハズキルーペが1万円を超える価格設定のなか、博士ルーペは初回に限り2000円以内と値段には大きな差が見られます。
【倍率】ほぼ一緒
博士ルーペとハズキルーペの倍率(度数)に関して比較しましたが、大きな差はないようです。
博士ルーペ | ハズキルーペ |
---|---|
1.6倍 | 1.32倍 |
1.8倍 | 1.60倍 |
2.0倍 | 1.85倍 |

こちらは博士ルーペの倍率の違いによる見え方の差になります。

そしてこちらがハズキルーペの見え方の違いになりますが、大きな差は感じられません。
【重さ&レンズのサイズ】
ルーペの重さに関してですが、ハズキルーペはレンズの大きさと倍率の組み合わせによって多少変動しますので、どちらが軽いとは一概には言えないようです。
- 博士ルーペ:21g
- ハズキルーペ:16.1~27.5g
※レンズのサイズと倍率により異なる
ハズキルーペのレンズのサイズ・倍率と重さ

【フレームの色】
フレームの色に関してですが、博士ルーペがは2種類、ハズキルーペは10種類用意されています。
バリエーションに関してはハズキルーペのほうが圧倒的に多いようですね。
- 博士ルーペ:2種類
クリスタルレッド
グレーデミ - ハズキルーペ:10種類
ニューパープル
ブラウン
ルピー
ブラックグレー
チタンカラー
パール
赤
紫
黒
白

【その他のアピールポイント】
その他のアピールポイントについても詳しくご説明しますので、購入する際の参考にしてみてください。
まずは博士ルーペに関しての詳細です。
- フレームに柔軟性があるため、顔の幅に合わせて広がり、フィットする
- 耐久性が高く、熱や衝撃にも強い→自社の強度試験を行っている
- 研究員が開発した
- 職人が1つ1つ手作りで組み立てている
そしてハズキルーペに関しての詳細です。
- 独自のレンズ設計で、長時間の使用でも疲れにくい
- 柔らかフレームで顔にフィットする
- 耐荷量は最大100㎏と衝撃に強い作り
- 近視・遠視・遠近両用のコンタクトやメガネの上からでも使用可能
- UV赤外線99.99%カット
- 日本コンタクトレンズ学会の理事である、眼科医の梶田氏が絶賛している

※また、下記のレンズ設計に関する情報は、公式HP以外からの情報も一部含まれておりますが、引用文献として記載しております。
ハズキルーペの設計者は岡本善二郎さんという方で、プリズムがベースに使用されているようです。
ハズキルーペのレンズ設計にはプリズムが応用されていて、老眼鏡と同じ度数+1.25で見ても拡大されて見れるような技術が使われています。
出典:https://boot.style-n.net/2021/01/hazuki_lupe/
なのでハズキルーペは間違いなくルーペなのです。
プリズムというのはまさにに光を曲げる構造で、これがレンズに仕込まれています。
また、神田通信工業のエンジニアが開発した「生理光学を応用した高度なレンズ設計」を応用しているため、歪みがなく、長時間使用も疲れにくい設計になっているとのこと
ハズキルーペの設計については、㈱アイトピア代表日本眼鏡教育研究所代表の故・岡本 隆博さんからも評価を集めています。
岡本隆博さんはハズキルーペの前の製品「ハズキペアルーペ」にも言及されています。この製品は一般的な双眼ルーペ同様に、目とレンズの距離が離れています。これを設計した同姓の岡本善二郎さんを「非常に真面目に設計されている」と評しています。
出典:https://boot.style-n.net/2021/01/hazuki_lupe/
博士ルーペとハズキルーペのCMを徹底検証
博士ルーペとハズキルーペのCMについて細かく見ていきましょう。
CMは宣伝効果も高く、人々の目に留まりやすいため、みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
起用されている芸能人など、出演者に関する違いについても解説していきます。
ハズキルーぺはCMで有名芸能人を多数起用?
ハズキルーペのCMといえば、俳優の舘ひろしさんと女優の武井咲さんが出演していることで有名ですよね。
有名な俳優と女優のコラボということで、とても目を引くCMとなっています。
しかし、そのほかにも有名な俳優さんやタレントの方など、多くの芸能人が起用されています。
例えば、2018年から2019年ごろにかけて俳優の小泉孝太郎さんが出演していたり、2018年の4月には同じく俳優の渡辺謙さんが出演していたりします。
渡辺謙さんが出演した際には、女優の菊川怜さんも出演しており、とても豪華なCMとなりました。
このことから、ハズキルーペはCMに起用する芸能人にも力を入れていることがわかりますね。
博士ルーペはCM出演者は誰?
では反対に、博士ルーペのCMに起用されている芸能人の方はいるのでしょうか?
博士ルーペは通信販売を主に行っていますので、テレビCMというよりテレビショッピングといった形で商品を紹介しています。
そのため、有名芸能人などを起用したCMでの宣伝は行っていないようですね。
ハズキルーペは店頭での販売がメインとなっているのに対し、通信販売がメインの博士ルーペ。
販売方法に関してはある意味、対極的な立場にあるようです。
ハズキルーぺのCMは減少した?
一時期は視聴者から「しつこい」とまで言われていたハズキルーペのCMですが、ここ数年あまり見かけなくなりましたよね。
あれだけたくさんの芸能人を積極的に起用していたハズキルーペですが、何かあったのでしょうか?
ハズキルーペの担当者によると、ハズキルーペ自体の認知度が上がったことが理由のようです。
CMの出稿ピークは2018年ごろとのことで、その後は認知度も上がり、全国的に販売店も増えたことからCMの数を意図的に減らしているようです。
大量にCMを出稿し、認知度が上がるとパッと引き上げるという広告戦略はアメリカの企業にも多いとのこと。
ハズキルーペの商品としての人気が落ちたわけではなく、これも戦略の1つだったということですね。
ハズキルーペ、博士ルーペが怪しいというのは本当?口コミは?
そもそもハズキルーペも博士ルーペも商品として怪しいといった噂も浮上しています。
なぜ怪しいと言われてしまっているのか?口コミなどにも注目しながら見ていきましょう。
ハズキルーペの口コミ
CMの効果もあり、両手が空くタイプの虫眼鏡の中で、圧倒的な知名度を誇るのがハズキルーペです。
多くの人に知られているハズキルーペですが、実際に使用している方の口コミをご紹介します。
ついに買ったハズキルーペ
— SHIHO (@shiho_luch) December 7, 2022
メガネの上からも装着出来るという素晴らしさ
さすがよく見えるわ✨
積読本待ってろ〜💨#ハズキルーペ pic.twitter.com/lQCV1kEcTG
お疲れさまです☕仕事中に1/100パイロットフィギュアを塗装するか散々悩んだ挙げ句、帰ってハズキルーペ着装して速攻筆塗りしました🖌️毎回ここが一番大変かも😅これでやっとベース塗装全て終わりました。#ガンプラ#MG#ジムスナイパー2 pic.twitter.com/1Fuzi7iAvX
— カモプラR (@R555kamopla01) December 12, 2022
老眼が進行してきた方におすすめの商品だけでなく、細かい作業を行う時にも活躍しているようです。
実際にハズキルーペを使用してプラモデルを作成している方は多くみられました。
stay home
— 熊坂かけつぎ店 (@qYQoEZDeg4JVl9J) April 29, 2020
ガンプラの続き
アムロとコアブロックです。
塗装してみました。
ハズキルーペが大活躍です。#StayHome #ガンプラ pic.twitter.com/ql3dRpfdpW
パーツに書かれている番号や手元を拡大することで、作業効率が格段に上がるのでしょう。
ハズキルーペは苦情が多い?
ハズキルーペには苦情が多いとの噂もありますが、こちらの噂についても解説します。
実際に苦情として1番多いものが、「椅子に置いてお尻で踏んだら壊れてしまった」というものです。
これはハズキルーペのCMにて、椅子に置いた状態で踏んでしまっても壊れないといった表現をしたためでしょう。
CMでは壊れていなかったのに実際に試したところ壊れてしまった、とのこと。
ハズキルーペとしては、強度の高さをアピールするつもりが、苦情の対象になってしまったのです。
博士ルーペの口コミ
では博士ルーペに関しての口コミをご紹介します。
ハズキルーペに比べ、少々認知度の低い博士ルーペは口コミの数も多くはありませんでした。
母が老眼鏡を紛失して一週間ほど経つ。新聞や週刊誌を読むのに支障が出て来てるようで、とりあえず「博士ルーペ」を注文しようかと考えている。
— Prince of Scotch (@princeofscot) December 12, 2022
博士ルーペは1万円を超えるハズキルーペと違い、初回は2000円以下と手の届きやすい価格設定となっています。
そのため、眼鏡型ルーペを使ったことがない人でも試しやすいといった利点がありますね。
私は博士ルーペでやりすごしてます←🫣
— CHIE🐰UNWOO (@chie_unwoo) December 5, 2022
シルバーグラス新調した方がいいかしら?🥺✨
実際に老眼を感じ始めたばかりという方が試しに博士ルーペを買ってみた、という事例もありました。
ハズキルーペと博士ルーペは類似しているが価格や性能に差がある
ハズキルーペと博士ルーペに関して様々な観点から比べてみました。
眼鏡型のルーペを使用した経験がなく、使用感を試してみたいといった方には博士ルーペ。
多少高くても保証があり、性能的にも高品質なものを使用したいという方にはハズキルーペがおすすめです。
使用する時間や今後も使い続けるのか?など、自分自身に合った方を選択しましょう。
【おまけ】博士ルーペCM
CMに関してですとハズキルーペの方が印象に残りやすく、注目されがちですよね。
しかし、SNS上では博士ルーペのCMもおもしろい!と話題になっています。
博士ルーペのCMで聞く博多弁のおばちゃんが面白くて面白くて。
— torajiro (@you_iwa_ironman) January 6, 2022
課長「時計がみえない」
— Dutch。 (@Dutch1) October 27, 2021
cm「そこで!博士が作った博士ルーペです」
大阪や福岡などの一部の地域では博士ルーペのCMが多く流れているようです。
youtubeでは、昭和チック風なCMしか見つけられませんでしたが、博多弁と課長が出てくるCMも気になりますよね。

